2019-01-01から1年間の記事一覧

設備設計一級建築士 合格

本日は設備設計一級建築士の結果発表の日でしたー。 初受験にして合格いたしましたー。 というわけで、合格方法を記載したいと思いますー。 設備設計一級建築士は 講習3日+試験(筆記+実技)で構成されます。 この講習も3日全て出るのが、試験をうける条件…

新幹線リクライニング問題

新幹線におけるリクライニング問題について 回答は 『リクライニングの設計ミス』である。 快適性および環境選択権を 利用者にゆだねてるので 利用者間のトラブルを全て利用者に押し付けているという点で 設計ミス。 ドンマイJR ドンマイ重工 以上でーす。

人は人、自分は自分

本を読んだりいろんな経験をすると 自分の中のこうあるべきとか、理想論が 発達する。 自分はなるべくそうあるように努力する でも人はそうならない 当たり前ですよね。 これが年下ならともかく年上だったりすると すごい腹が立つ けど当たり前ですよね 人は…

子持ちサラリーマンの自由時間

3歳と0歳がいる。非常にありがたいし、 子どもたちは非常にかわいい。 そんな子持ちサラリーマンの日常。。 平日昼間は仕事で忙殺、 平日夜は子供の相手で忙殺 休日は朝から家事、子守で一日忙殺 寝てる間も0歳の夜泣きと3歳の寝相のわるさでしばしば起きる…

熊野古道ハイキング 旅程(実際)

熊野古道ハイキングの実際にかかった時間、旅程を記載しますので参考にしていただければと思います。 ■金曜 仕事終わりに終電で、太地駅に到着 徒歩5分の宿に泊まるも暗過ぎでビビる とりあえず就寝 ■土曜 始発で那智駅に移動 電車をおりるとカップルがバス…

熊野古道ハイキング 旅程(当初予定)

先日、熊野古道を散策したがそのルートを 残しておこうと思う。 ■当初の予定 金曜 仕事のあと太地駅まで終電で移動 土曜 始発で那智駅移動(電車) 那智駅→那智の滝→那智大社→熊野古道 →熊野本宮大社(徒歩) 16:40のラストバスで紀伊田辺、 電車にて帰路に…

熊野古道ハイキング

熊野古道ハイキングにいってきました。。 ホームページとかかなり、ポップにつくってますが!!! かなりハード!! まじで過酷!! 標準歩行時間、標準所要時間とかそのまま時間かかりましたよ! 30代半ばの男で標準ってことは・・・ 途中で老夫婦を何組も…

N国党首が出馬表明 奈良県桜井市長選

桜井市で彼がやりたいことができるかは 別として 桜井市の名前が全国に流れ、知名度があがることは 桜井市にとってメリットがあると思う。 彼のメリットと桜井市のメリットが 一致すれば面白いと思う

NHKについて

昨日NHKの契約及び受信料支払をしてしまいました。。。 しかもマンションが衛生放送対応しているから、という理由で衛生放送込みでの契約です。 私個人的にはテレビを全く見ないし、 テレビ捨てたいくらいなんですが。。 妻が専業主婦で、子供が小さいので …

ボランティアにいってみた

台風19号による浸水などの被害をうけた お宅にボランティアにいってみた。 車中泊→ホテル泊→車中泊の3泊4日コース。 今最後の車中泊を、終え帰路についております。 なかなか良い3連休を過ごせた感じです。 40人で行って、お家一軒の土のう出しだけで2日終わ…

設備設計一級建築士

今年、実は設備設計一級建築士を受験しました。 しかも、今日(汗) 雰囲気を報告します。 ・大阪で受験 ・講習と考査(試験)の場所が違うので注意 ・たぶん試験会場案内の棟の番号に誤記があった気がする ・試験官は二人 ・建築設備士をもっていると法適合…

何も言えない日本

ハラスメントだなんだと、訴えたほうが勝つ世の中になってきました。 誰しもがカメラを持ち、会話は録音され、切り取られた会話が独り歩き・・・ 怖くて何もできない世の中です

人生30000日

夜眠るとき、今日も何事もなく終わってよかったと思い、眠りにつきます。 朝起きたら、会社に行くのを嫌だと思いながらも準備をし、定刻通り発車する電車にのります。 そしてまた一日を過ごす。 そんな人生も30000日 そして残りの人生も約17000日 さてどうし…

物と見た目で勝負

女の人は物と見た目で勝負しすぎで、 それが満足しないととても不安なんだなーって思う。 根本的に成功体験が少ないからと思われる。 男も女の人を甘やかし過ぎなんだろう。

捕鯨なんかだれものぞんでないだろ

捕鯨なんかだれものぞんでないだろ 政治のピントのずれに吐き気がする 気持ち悪い

ZEBの次に来るもの:アイランドビル

昨今、建物は省エネの究極形として ZEB を提唱している。 たしかにZEB を達成できれば光熱費やエネルギーは不要になるかもしれない。 しかし実質的には年間収支のエネルギー需給が ゼロ になっただけなので、インフラとの接続は必要である。 またZEB の概念…

設備設計一級建築士

今年は一級建築士所得からの実務年数が規定をこえたので、 設備設計一級建築士を受験します。 5月20日から受験申込書配布なので それからがんばろーー

育児中サラリーマンの叫び

よく、ネットの記事で女性に対して、 “子供をうめ“、”働け“、”保育所はないけどな”などの 記事があり、その言葉を集め、 女性はつらいんだ、というネット記事があった。 正直、辟易する。 その記事を書いている人も同調している人も、おそらくどれかには該当…

いつしか終わることを待ち望む人生になっている

会社の人事もかわり、上司がモンスター管理者に代わりました。 いつしか会社にいくのが憂鬱になり、転職がよぎったり、仕事以外の楽しみばかりを望むようになりました。 いつしか、定年が早く来ることばかりを望むようになり、なんのために仕事をしているか…

主義

三十にしてたつ、というが、 主義ができてきて、 考えの合う人、合わない人が出てくる 昔は気があっていてもだんだんと変化していくうちに考えがあわなくなってくる ということは、どんどんと友達を変えていくしかない、変えてどんどん成長していくしかない…

社会人の自己分析

自己分析は就活時にやることがおおいですが、社会人になっても必要だと思う。 必要に応じてそのとき、そのときに必要なゲートを叩くのは必要だ。 就活ではもちろん、それがあって純粋に自己分析をしてる人間はつよい。 自己分析とあわせて面接対策みたいな本…

大手の人事について

とある大手と言われる会社に在籍しております。 移動してきて、とある年数在籍し、 仕事は十二分にこなしてきた自負はあります。 しかし、自分の興味をアピールしたり、今の部署の不甲斐なさになげき、 好き勝手していましたら、、、 左遷としかとれない部署…

一級計装士 結果

結果について、いちおう報告。 合格しました。 資格はとってしまうと、一気に興味を失います。 感想としては、今年はたぶん問題の相性がよかったのか、例年より易しくなったのか解きやすかった。そのため、ケアレスミスを防げるかどうかだったと思う。 次回…

弱いものが勝つ時代

昔から日本の総理大臣は任期を終えずに解散することが多かった。 日本で一番偉いはずの総理大臣を“おろす”ことだけに躍起になっている人がたくさんいるからだ。 そこで気づくべきなのであろうが、 先日の明石市市長の件で明確化されたのは、 “よわいものがか…

老子の漢字

老子が好きだ 老子が用いた言葉の紹介はいろいろあるので、老子の用いた漢字を紹介する。 玄 徳 久 信 義 夷 希 篤 実 慈 愛 慧 大 遠 智 儀

自分の社会的(客観的)価値?

人の価値ってなんだろうということを書いてみたい。 “価値”って簡単に言うと誰かがどれだけ犠牲をはらって、そのヒトやモノを手に入れたいかということ。それがたまたまみんなが知っている同一の物差しが“お金”だったりする。 例えば今属している会社はある…

ハゲタカ学会?

世の中にはハゲタカ学会なるものがあるというネット記事があった。 定義としては少し明確ではないのだかそんな学会は多数あると思う。 過去に参加していた建築学会や空調衛生工学会などもあてはまるといえばあてはまるのかもしれない。 大会の論文は審査なく…

車輪の再発明

みなさん、“車輪の再発明”という言葉をご存知でしょうか。 ある文明で車輪を発明した人がいて、その発明後、別の文明で車輪が再発明されて、すごい喜ばれるけど、人類全体で見ればその発明って前にもあったよね、ちょっと無駄なことしちゃったね、という話で…